率直に言ってダメダメであった。
ダメダメだからこそ見えて来たものがあった。
- 文学賞投稿用の執筆
- 楽器の練習
- 8月の目標を7月18日(日)までに考える
この三本立ての7月であったが、ひとまずひとつずつ見て行こう。
文学賞投稿用の執筆
ほとんどこれ一本勝負のようなところがあった。その為、結果としては大いに進むこととなった。しかし「7月中には大筋を書き終える」という一番大きな枠の野望が果たせない結末となった。
8割型が進み、あともうひと息というところまでは辿り着いた。しかしこれからラストシーンに挑むというところで今月末を迎えることとなったのだ。
楽器の練習
さっぱりであった。何もやっていない。
スタジオにも一度足を運んだだけで、日々のトレーニングには未着手である。このままフェードアウトパターンを辿ってしまう可能性が濃厚である。
せめて土日だけでも触れる必要がある。しかし身体を動かすと尋常じゃない程の汗が出てしまうので、昨年の夏前に引っ込めたフットバッグと同じ流れを辿りそうだ。涼しくなったら復活しようと言いつつ、このまま触れなくなる流れだ。
それでも月に一度のレッスンには通っているので、そこでどれだけ習慣を引き戻せるのかが大きなカギを握っている。
8月の目標を7月18日(日)までに考える
後述するが、考えるだけ考えておいて昨日まで答えが出なかった。結局、昨日出した答えが「引き続き執筆に当たる」というものだ。推敲から応募まで含めて8月中に決着をつけることにした。
そしてこれを皮切りにして少なくとも年内いっぱいはしっかりと執筆に向き合うことにした。
さて、ここで年間の目標についても触れていく。
一昨年は簿記2級の取得、昨年は漢字検定準一級の取得について奮闘したが、今年はまだ何もやっていない。
強いて言うならば「転」の活動をしたし、今だって絶賛新しい環境での戦い方の身に付け中ではあるが、それだけでは少し寂しい。
となると今年も折り返しはしてしまったものの、何かしらの成果は出したい。
そこで、執筆の習慣化を目標に掲げることにした。
- ランニング
- 筋トレ
- ストレッチ
- 読書
の4本柱は十分に習慣化できていて、余程のことがない限りは習慣から外すということがない。これに加えて定期的な自炊やプール通いも準レギュラーと化している。
(自炊は場合によっては立派なレギュラー陣に組み込まれる。)
いずれにしてもどのレギュラー陣も必要だと感じているからこそ定期的に取り組むことができている。時折訪れるバタバタして中々着手できないような事態に陥った際は無理矢理時間を作り出して取り組んでしまう。どれだけひっ迫している状況でも強引に着手してしまう程の重要性を持つのだ。
その点、現在進行中の1年間毎日note投稿は1年が経過した段階ですっぱりと辞めてしまうつもりでいるので、今はまだレギュラー顔をしているが、これは期間が過ぎれば自動的にレギュラーから外れることになる。それに当たっての情だって一切湧いてこない。
なぜならば
どうしてもしなければ・・・!
という切迫感がない為だ。
運動は怠ると何かしらの良からぬことが起こりそうな気がするのでどうしてもバッサリと切り捨てることができない。読書や自炊も似たような感覚がある。
一度切り捨てたらもう二度と戻って来ないだろうし、そうなると非常に困る。
しかしnoteは習慣として戻って来なくても大して困ることがない。
執筆だって今はまだその程度のものだ。
何と言ってもこれだけのブログ類を運営して日々書き物をしているのだから、小説を書けなかったとしていくらでも替えが効く。
(裏を返せば、書くことのできるスペースが小説のみになったら恐らく小説の執筆が生活の中での必需タスクになりうる)
話は逸れたが、書かないことによる弊害が想像できないのでどうしても筆が重たくなってしまいガチだ。その辺りの必要性を考えながら残り半年、執筆に励んでみることにする。
そういうわけで2021年の目標の大枠は「小説の執筆」に焦点を絞っていくことにする。
そして直近の8月の目標については
執筆の完成と応募計画の打ち立て
一本で行くことにする。
ランニングの日程の確保、最近空白を作りガチなプール通い、自炊の日を増やす、夜の炭水化物やジュースの制限、ドラムの個人練習etc...
なども気に掛けたいタスクとして上がるが、まずはあれこれとごちゃつかせずに、一本を中心にして組み立てていく。
自身の不器用さを痛感した7月となったので、ここを意識して8月は取り組んでいく。