不定期な日記帳の遺構

はてなダイアリーで運用していた「不定期な日記帳」の遺構の上に成り立つ2019年3月より再始動したメインブログ

平日も休日もどんどん使ってこ

  • 本日日曜
  • 祝日月曜
  • 次の土曜
  • 次の日曜

 

 

と来ればあとどこか1日更新をするだけで月間二桁更新が達成となる。そんなような計算を日々行っている。

 

 

一昨年までもこういった計算をしていたけれど、1年分のブランクがある今はより真剣に考えないと、ともすると2022年は前半にして二桁更新達成ならずとなってしまいそうだ。

 

 

一週間が過ぎ去るのが年々早くなっていて、特に最近は気が付くと週末がやってきている。平日はワンタスクをこなすのが精いっぱいで、(※ここからしばし話がぶっとぶ)今で言うと宅建の学習がそのポジションを占めている。

 

 

昨年末頃から続けていた執筆は今月無事に終了したものの、新作の構想が全くまとまらず次の作品には手を付けられずにいる。前作は見切り発車で手を付けたので良い展開が思い浮かばずに立ち止まることが多かったので、次回作はもう少し骨組みを組み立ててから進めることにした。しかしその骨組みが全く浮かんで来ず、途方に暮れている。

 

 

一方で宅建は今月の頭に何とか一周を終え、今は二周目に突入している。一周目は全てにざっと目を通すことを前提に駆け抜けていたので細かい所はガンガン見落としていたが、二周目は流れを掴めている分、細かい所にも目を光らせながらゆっくり進んでいる。

 

 

そんなわけで現在は

 

 

月末までに半分終わらせるのはちょっと厳しいんじゃないかな~

 

 

という地点にいる。3月中に二周目の半分、4月中にもう半分を終わらせるという目論見でいたが、この時点で全体の四分の一にも満たないところにいる。もう少しペースを上げ、1日ごとの進度を上げつつ、これ以上ブランクを作らない!という所まで持って行かないと5月の頭に問題編に入れそうにもない。

 

 

一般的な宅建の学習計画としては5月が開始でも良いとされているので、そういった視点で見ればかなりのゆとりがあることに違いはないが、個人的な観点から言うと夏に向けてどんどん時間がなくなっていくことが予想されるので、今の内に体力、ひいてはペースを拵えて行かなければならない。息切れにだけは気を付けて、私なりの戦い方を見つけて行く。

 

 

※にもある通り話がかなり逸れた。

 

 

1週間の過ごし方をきちんと見直さないと二桁更新の実現が危ぶまれる。最悪の場合、

 

 

土日は欠かさず更新+足りない月は平日にちょっとだけ更新

 

 

という手段を使って目標を達成していく必要がある。つまり土日は手を抜けないし、平日もできる限り余力を残しておく必要があるということだ。

 

 

これはブログにでも勉強にもでもなんにでも当てはまる。今は読書量を意図的に落とすことでこれらの時間に当て込んでいるが、いつまでも読書からも遠ざかっているわけにもいかないので、どこかでまた読書量を増やしていかねばならない。

 

 

やるべきことはさほどないけれど、やりたいことは山のようにある。時短化、最適化を図り、自己実現をしていく。