不定期な日記帳の遺構

はてなダイアリーで運用していた「不定期な日記帳」の遺構の上に成り立つ2019年3月より再始動したメインブログ

自転車との付き合い方

最近、自転車との付き合いが疎遠になりつつある。

 

 

この三連休には合計で80キロを漕いだし、昨年は主に2度自転車旅に出掛けている。

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

 

それでも毎日自転車に乗るような日々は遠い昔に終えているし、ここ最近は土日のちょっとした移動は歩くことにしていて、往復5キロ圏内の場合は多少時間を掛けてでも徒歩での移動を優先している

 

 

例えば土日なんかは

 

近所の図書館に行ってはいおしまい!

 

というような日もある。そんな時でも”図書館への移動+α”を徒歩で済ますことで簡単な運動になってしまう。自転車でさくっと移動をして、そこからまた歩くことを目的とした散歩に出掛けて~とやっているとかなりの時間を割かなくてはならない。だったら図書館に行きついでに運動も済ませてしまった方が良い。

 

 

また自転車での移動は相当な距離を毎日漕がない限りは大した運動にならない。1時間未満の距離を漕いだところで何にもならない。だったら日々の歩数カウントを10,000オーバーになるように運動がてら歩きこんだ方がよっぽど良かったりする。

 

 

ちなみに走りと平行して歩く方にも気を配った方が何かとバランスが取れて良かったりする。ランニングの日はきちんと設けているので、今度は定期的に歩く習慣も取り入れようということで無暗に歩いて移動することを覚えつつある。自転車からは無事遠ざかっている。

 

 

小学校に上がり自転車に乗るようになり、中学生の辺りからちょっとした遠出を覚え、高校生になってその範囲は広がり都道府県をほんのちょっぴり跨ぐようになり、大学生になってからは県外に出ることが当たり前となった。そんな日々の移動には日常、非日常問わず自転車がいた。社会人になってからも自転車での通勤が常態化していたが、引っ越してからは自転車をメインの移動手段からは外しガチになるようになってしまった。そして歩くことに目覚め、自転車との距離が広がる一方となった。

 

 

そんな今こそ~!

 

 

と繋ぐのがこの記事の趣旨のように思えるかもしれないが、残念ながら日常に自転車を取り入れるようなことはないだろう。

 

 

しかしその分、今年は自転車旅に力を入れることにする。ランニングウォッチも手に入れたしね。

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

この時期はまだまだ寒く、長距離の移動をすることで過去の過ちを再発してしまう恐れもあるので、春がやって来たらまた色々と挑戦してみようと思う。

 

 

syaroku.hatenablog.com

 

関東圏内で行けていない場所がまだ数ヶ所残されているので、そこを制覇するまでは落ち着いていられない。

 

 

そういうわけで自転車との日常レベルでの距離ができてしまった分、積極的に関わっていけるようにしていく。

 

 

自転車の教科書 (小学館文庫)